
 スパッタリング(スパッタと略称することが多い)を使った成膜装置です。スパッタによる成膜の特色は、基板に飛来する粒子が比較的大きなエネルギーを持っているために、密着性の高い強固な膜が作れる点にあります。一方で、アルゴンなどでプラズマを作り、これが基板に作用するため、基板表面の荒れなどが問題になる場合があります。
	スパッタリング(スパッタと略称することが多い)を使った成膜装置です。スパッタによる成膜の特色は、基板に飛来する粒子が比較的大きなエネルギーを持っているために、密着性の高い強固な膜が作れる点にあります。一方で、アルゴンなどでプラズマを作り、これが基板に作用するため、基板表面の荒れなどが問題になる場合があります。
		
本装置は 2"マグネトロンカソードと基板加熱機構をそれぞれ1基搭載した小型スパッタ装置です。JISラックサイズに全ての機能を詰め込み、省スペースと使いやすさを追求しています。
		また、交換室付きUHV対応タイプのスパッタ装置もございます。
| 到達圧力 | 3×10-4 Pa以下 | 
| リーク量 | 1×10-8 Pa・m3/sec以下 (Oリング透過分を除く) | 
| 排気系 | TMP+ダイヤフラムポンプ | 
| 真空計 | フルレンジ真空計 (コールドカソード+ピラニゲージ) | 
| 基板ステージ | 2インチ対応ステージ | 
| 基板加熱温度 | MAX 500℃ (オプションでMAX 800℃ にも対応可能) | 
| 基板上下機構 | ストローク 100mm 手動操作 Oリング軸シール | 
| カソード | マグネトロンカソード (詳細は下記) | 
| ガス供給系 | MFC1系統 (Ar) 1/4 SwagelokTM 又は VCRTM 接続 | 
| 本体架台 | キャスターアジャスター付き | 
| サイズ・重量 | W540×D600 H1280 (コネクター部分等を除く)、重量 約100kg | 
| 用力 | AC200V 単相 20A プロセスガス : Ar (1/4 SwagelokTM 又は 1/4 VCRTM) 窒素ガス (パージ用) : 0.05~0.1 MPa (1/4 SwagelokTM 又は 1/4 VCRTM) | 
| ターゲットサイズ | 2インチ (参考写真) | 
| ターゲット材質 | 各種 メカニカルチャック方式 又は ボンディング方式 | 
| 冷却方法 | 水冷式 (チラーを搭載) | 
| 電源 | DC出力 500W 又は RF出力 300W | 
規格品以外にも、特殊仕様の製作も可能です。下記よりお問い合わせください。